
イラスト修正依頼の伝え方(初心者向けテンプレ集)
数値や専門用語は不要。やさしい言葉とテンプレで、角を立てずにスムーズな修正依頼を。
修正依頼が難しく感じる理由
「どう言えば失礼にならない?」「細かい言葉が分からない…」。
実は、専門用語や数値はなくても大丈夫。やさしい言葉で「どこをどうしたいか+ひとこと理由」を伝えるだけで、しっかり伝わります。
- あいまいな表現だと解釈が分かれて時間がかかる
- 一度に多くの要望を出すと混乱しやすい
- 感情の言葉だけだとゴールが共有できない
基本ルール(これだけ守ればOK)
- 修正箇所は番号で1つずつに分ける
- やさしい言葉で「どうしたいか」を書く
- できればひとこと理由を添える(使用シーン/印象)
- 最後は感謝で締める(関係性がよくなる)
NG表現→OK表現(置き換え早見表)
NG(曖昧/感情) | OK(やさしく具体) |
---|---|
なんか違います | ① 背景を少し明るめに ② 人物を目立たせたいです |
もっと可愛く | 目を少し大きめに、髪はふんわりした雰囲気でお願いします |
全体的に暗い | やさしい印象にしたいので、もう少し明るい色合いに |
急ぎで今日中に大幅変更! | 間に合わない場合は代替案でも大丈夫です。可能な範囲を教えてください |
ジャンル別テンプレ(背景/表情/色/服装・小物)
背景
- 背景をシンプルにして、人物を目立たせたいです
- 空(/室内)を少し明るめにして、爽やかな印象に
- 小物を少し減らして、すっきり見せたいです
表情
- 笑顔をもう少し大きめにして、元気な印象に
- 涙はなしで、穏やかな表情にしたいです
- 口角を少し上げて、やさしい雰囲気に
色合い
- 全体を明るめにして、ポップな雰囲気に
- 淡い色合いで、柔らかい印象にしたいです
- 影を少しはっきりさせて、立体感を出したいです
服装・小物
- アクセサリーを外して、シンプルに
- 服の色を落ち着いた色に変更してください
- 小物を減らして、すっきりした印象に
コピペOK:メッセージ文例集
初回の修正依頼(番号で簡潔に)
修正のお願いです。番号で失礼します。 1. 背景:少し明るめに(人物を目立たせたい) 2. 表情:笑顔をもう少しはっきり 全体の雰囲気はとても良いので、この2点だけお願いします!
前置きで角を立てない言い方
素敵な仕上がりありがとうございます!用途的に2点だけ調整のお願いです。方向性は現状のままで大丈夫です。
方向転換が必要なとき(大幅変更をお願いする)
方向性の変更を相談させてください。背景を室内→屋外に変更したいです。必要であれば追加費用・納期延長のお見積りをお願いします。
背景(白/透過)の最終確認
最終データについて、背景は「白」と「透過」の両方をご用意いただけますか?用途に合わせて使い分けたい意図です。
進め方(3ステップ)
- 要点整理:直したい箇所を番号つきで箇条書き
- 目的共有:なぜ直すかを一言で(例:アイコンで小さく見せるため)
- 合意:修正点・回数・納期への影響を確認してから着手
ミニTIP
大幅な方向転換は追加費用になることがあります。早い段階(ラフ)で方向性を固めるのが安全です。
チェックリスト(依頼前/依頼時/納品時)
依頼前
- 用途/サイズ/納期の目安を決めた
- 参考画像を2〜3枚用意した
- 背景は白 or 透過どちらが必要か決めた
依頼時
- 番号つきで箇条書きにした
- 理由を1行そえた(使用シーン/印象)
- 無料修正の回数や範囲を確認した
納品時
- サイズ/形式(PNG/JPG/PSD)を確認
- 背景の種類(白/透過)を確認
- 利用範囲(SNS/商用など)の合意を再確認
よくある質問(FAQ)
Q. 数値で伝えられません。どうすれば?
A. 大丈夫です。やさしい言葉+理由でOK。例:「明るめに/やさしい印象に」「小さく表示しても読みやすく」。
Q. 修正は何回までお願いできますか?
A. 回数は人によって異なります。契約前に「ラフは◯回まで、清書は◯回まで」など回数と範囲を合意しましょう。
Q. 追加費用はどんな時にかかる?
A. 一般に、大幅な方向転換や合意した段階を超えた修正は追加費用の対象になることがあります。事前確認が安心です。
まとめ|「やさしい言葉+理由」で十分伝わる
修正依頼は難しくありません。番号で分ける・やさしく具体・理由をひとこと・感謝で締めるの4点だけで、初心者でも角を立てずに伝えられます。テンプレをコピーして、そのまま使ってみてください。